SPACE

The Story of PARFAIT

表現者が想像力をかきたて、ここで何かを企画したい!成し遂げたい!
と思うようなクリエイティビティを掻き立てる特別な空間。

来場者には、居心地が良く、現実を忘れさせるような非日常の空間に。
そして、地球や人間のために、エコロジーでサステナブルな場所を自ら表現し、そうあり続けること。

それらを叶えるような空間をこだわり抜いて一生懸命つくりました。

A singular environment to stir the imaginations of expressive people,
to stimulate creativity, and motivate all who visit to think up and achieve new things.

A place of comfort, where visitors can forget the banalities of daily life
and immerse themselves in the out-of-the-ordinary.
A place to express and maintain ecology and sustainability, for the sake of the Earth and humanity.

We spared no effort, working with meticulous detail to achieve a place where all this would be possible.

オールハンドメイド

内装、家具、タイルはすべてインドの職人の手仕事によるもの。クッションや食器などは日本の作家さんの作品を多く取り入れました。少しでも多くの人に、失われつつある手仕事の素晴らしさや美しさに触れてもらいたいという思いと、「長く大切に使う」をこの場で実践しています。触れるたびに歴史を感じさせてくれるアンティークもたくさん散りばめられています。

Made Entirely by Hand

The interior decorations, furniture, and tiling at Parfait have all been handcrafted by artisans from India. Cushions, utensils, and the like feature many works from Japanese creators. We wanted as many people as possible to have the chance to see and feel for themselves the remarkable beauty of handcrafts, which are gradually becoming a lost art. Also, we seek to embody the ideal of cherishing objects and using them for many years. Scattered across the premises, you will find antiques that allow you to feel their history each time you touch them.

徹底したエコロジー

建具や床材、そして家具に使用した木材は、すべて古材を活用しました。100年~200年前のチーク・アカシア・マンゴー・紫檀の木など、人類と共に歩んでくれた素材ばかり。長く大切に使え、環境にも優しいです。日常でも、プラスチックをなるべく削減するなどの活動に積極的に取り組んでいます。

Ecological Commitment

All the wood used for fittings, flooring, and furniture are made from recycled wood, including 100-to-200-year-old teak, acacia, mango, and rosewood that has long co-existed with humans. Sturdy and environment-friendly, they can be used for many years. We also seek to reduce our use of plastics to the absolute minimum.

ノーケミカル

初めて「PARFAIT」に来られた方は、その“居心地の良さ”に感嘆されます。ドアや家具などに化学的な糊を一切使用していないこと、また、壁には粘土鉱物から生まれた天然の資源由来の塗料である「ソイルペイント」を使っていることが大きな理由です。「ソイルペイント」は、粘土や陶土をベースとした完全に自然の塗料で、現在はドイツとオーストラリアのメーカーのみが展開しています。「PARFAIT」がお願いした日本の代理店さんによると、「ここまで広い空間に全部ソイルペイントを取り入れたところはほかにありません」とのこと。
実は、通常の塗料に比べると割高になるため最初は躊躇して化粧室のみに導入したのですが、あまりの心地よさに驚いて全館に施すことにしました。「PARFAIT」の空気がいつも澄んでいるように感じられるのは、ケミカルなものを一切使わない努力をしたことによるものなのです。

Chemical-Free

First-time visitors are always struck by PARFAIT’s naturally comfortable environment. A main reason for this is the doors and furniture pieces that use no artificial adhesives, and walls that make use of “soil paint”, a coating material naturally born from minerals. Soil paint is a clay-based, all-natural material that is currently only being developed in Germany and Australia. According to the Japanese distributor via which we acquired the material, PARFAIT is the first location in all of Japan to exclusively use soil paint on such a wide scale.
As soil paint is considerably more expensive than traditional paint, we hesitated at first, introducing it only for the powder rooms. Upon realizing the incredible comfort it provided, however, we made the decision to use it throughout the entire building. The reason that the air in PARFAIT is always clear and refreshing is due to our commitment to keep the entire space free of artificial chemicals.

さまざまな顔をもつ空間

1階はバー、ラウンジ、プロ仕様のキッチン。2階には、仕事やワークショップ向けの空間と、お茶を飲んだり、親しい人とおしゃべりをするのに最適なテラス風のコーナーの二つの顔があります。どのようなシーンにも利用できるような設計にしています。訪れるたびに、新しいインスピレーションが生まれる場所になっています。

PARFAIT’s Many Faces

On the first floor, you’ll find a bar, a lounge, and a professional-grade kitchen. The second floor has two faces—an office and workshop area, as well as a terrace-style corner perfect for enjoying tea and conversation with your friends and colleagues. The environment has been designed to be adaptable to any situation. Each time you visit, you’re sure to find new inspiration.

Parfait
Creative Community Salon

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前
東京セントラル表参道

Tel. 03-3518-9943

Google map